
- お口に関するお悩みやご相談など、
何でもお気軽にお話しください! - 患者様が診療室に入られたらいきなり治療を始めるのではなく、今一番お困りのこと、どのような治療を希望されているのか、治療中気を付けてもらいたいこと、持病のこと…などなど、詳しくお聞かせ下さい。もちろん、「歯医者って怖いんです」「痛いのすごく苦手なんです」といったお話も大歓迎です!
その上で患者様と相談しながら治療計画を立てていきます。
また、毎回の治療中にも色々なお話をさせてもらいます。日常会話もすごく大切にしています。そういうなかから、患者様と私たちとの距離が縮まり、お互い気持ちのよい時間を過ごしていけるように心掛けております。
- 最新の滅菌システム
最新式のclassBという滅菌システムを導入しています。
通常の滅菌に比べ、より隅々まで完璧な滅菌が可能です。まだ導入している医院が少ない高価なシステムですが、安心して治療を受けて頂くための当院のこだわりです。
その他、超音波洗浄機、ハンドピース洗浄機、紫外線殺菌器。最新の治療は充実した滅菌から始まります。
- 患者様の口腔内に入れる物は
可能な限り、全て滅菌いたします。 - これには費用と時間、人手もかかるためなかなか全ての医院ではされていないのが現状ですが当医院ではしっかり行っています。
-
滅菌専用ルーム
まなべ歯科クリニックでは徹底的に院内感染を予防するために、滅菌作業を行う専用ルームを大幅に拡張して大きな滅菌ルームになりました。
-
多くの使い捨て
滅菌不可能な物は可能な限り使い捨てにしております。コップやエプロン、はたまたヘッドレストカバーさえも患者様ごとに新しくしているのもこだわりです!
- 口腔内カメラ
- 治療前と後を必ずこのカメラで撮ってお見せします。やっぱり自分の目でしっかり確認して納得したいですもんね!
- 一眼レフカメラ
- 必要に応じてお口全体の写真を定期的に撮影します。お口の良い状態を長く保っていただくための記録です。もちろん患者様にも見ていただきます。


歯科の世界では、どんどん新しい材料・用具が出てきます。その良し悪しをみきわめ、良いものは積極的に導入しています。
積極的に外部の勉強会や学会に参加しています。また月に一回院内勉強会も開いています。小さなミーティングはもっと開いています。また、患者さんによりお口の知識を得てもらいたいため、1~2ヶ月に一度、MDC新聞を発行しています。常に向上することを大切に考えており、スタッフにもそれを求めています。そのための臨時休診が時々あります。 その際は事前にお知らせしますので、よろしくお願いしますm(__)m